PowerAutomateDesktop

DX_PowerPlatform推進は「担当を決める」より「仲間が集まる」ことが大事だと思った話

※このブログは個人の活動記録です。所属組織とは直接の関係はありません。DX_PowerPlatform推進の現場で感じたことや試行錯誤の記録を、少しずつ綴っています。今まさに推進中の方や、これから始めようとしている方にとって、何かの参考にな...
PowerAutomateDesktop

これならできそう!と言われたPower Automate講座の第一歩。

※このブログは個人の活動記録です。所属組織とは直接の関係はありません。この2年間、Power Automateを社内に広めたいなと思って、Power Automate Desktopの教育を地道に続けてきました。実は自分も非IT系のキャリア...
PowerAutomateDesktop

「“作る”じゃなくて“使う”から始める」〜非IT人材がPower Automate講座を開催するまでの半年間〜

2025年9月、社内向けのPower Automateの講座を開催することになりました。参加予定者は600人。(9/6現在)ITとは無縁だった自分が、たった半年のPowerAutoamteの学びを経てこんな場を持てるようになるなんて、正直び...
PowerAutomateDesktop

Power Automateで在庫管理!「変数の値を減らす」アクションを使ったフローの作り方

この記事はPower Automateの学習を進める中で、Copilotにサポートしてもらいながら、自分のつまずきポイントを整理してまとめた記事です。日々疑問に思ったことをCopilotにサポートしてもらいながらPowerPlatformを...
PowerAutomateDesktop

PowerAutomate 「文字列変数に追加」アクションについて具体的なサンプルフローを通して解説

今回はPowerAutomateの「文字列変数に追加」アクションについて、業務に役立つ具体的なサンプルフローを作成しながら解説していきます。👇️今回はこのアクション本記事では「文字列変数に追加」アクションを活用し、申請データを1つの文字列に...
PowerAutomateDesktop

Power Automate【変数の値を増やす】アクションの使い方を業務に役立つ具体的なフローで解説

今回は「変数の値を増やす」アクションについて、具体的なフローを作りながら解説していきます。👇️今回のアクションはこれ!今回のアクション:「変数の値を増やす」作成するフロー:営業日報を集計するフローを作成しながら、「変数の値を増やす」アクショ...
PowerAutomateDesktop

Power Automate:変数を使ってあいさつメッセージを送る方法。変数の初期化と変数の設定。

今回は「temasであいさつメッセージを送るフロー」を通じて、PowerAuomateでの変数の使い方についてのメモです。自分が学んだことをアウトプットし記録として残しておきます。これからPowerAuomateを始める方の参考になりますよ...
PowerAutomateDesktop

Power Automate :重要メールを通知&SharePointに記録

このフローは、Microsoft Power Automateを使って、重要なメールを検知し、即座に通知&記録する自動化処理です。今回のサンプルフローの名前は「Day4_重要度の高いメールの件名をリストに転記.zip」ですZipファイルをイ...
PowerAutomateDesktop

PowerAutoamte 重要度が「高」のメールを受信したらTeams通知する

今回はPowerAutoamte 重要度が「高」のメールを受信したらTeams通知するフローをご紹介します。以下のGitHubからサンプルフローのZipファイルがダウンロードできるのでご参考まで。フローの全体図今回のフローの全体図↓フローの...
PowerAutomateDesktop

Power AutomateのフローをGitHubからダウンロードして使う方法|ZIPファイルのインポート手順を解説!

Power Automateで作成したフローを他の人と共有したいとき、GitHubにZIPファイルとして公開するのが便利です。今回は私のGitHubに公開しているZipファイルを、ご自身のPower Automateにインポートする方法を解...